二子玉川生態系サービス見える化プロジェクト・ワークショップ「災害に強いまちを目指す 台風の経験から」
12月22日(日)10:00-16:00 二子玉川を対象に,先日の台風の経験を振り返るとともに災害につよいまちのデザインを考えるワークショップを開催します. 台風19号による大雨は各地で氾濫を引き起こ […]
YAN LAB KEIO UNIV. SFC
12月22日(日)10:00-16:00 二子玉川を対象に,先日の台風の経験を振り返るとともに災害につよいまちのデザインを考えるワークショップを開催します. 台風19号による大雨は各地で氾濫を引き起こ […]
2019年1月27日に,M-NEXプロジェクトならびに二子玉川生態系サービス見える化プロジェクトの一環として,二子玉川フィールドツアー&デザインワークショップ「生態系サービスの見える化とグリーンインフ […]
2018年12月15日,世田谷区成城ホールにて,世田谷区グリーンインフラシンポジウム「グリーンインフラってなぁに?」が開催されました.厳研究室では,日ごろのM-NEXプロジェクトや二子玉川生態系サービ […]
M-NEXプロジェクトの一環として,東京都世田谷区二子玉川地区を主な対象に,生態系サービスを食料・水・エネルギーの観点から可視化し,デザインしていく研究を進めています.東京都市大学,NPO法人,自治会 […]
毎年SFC内の研究室が集結し,日ごろの研究成果を発表するイベント・ORF(Open Research Forum)が,11月22日・23日に開催されました.厳研では,例年どおり出展しました. 今回のO […]
平素より厳研の研究活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます. さて,今年も11月22(木),23(金・勤労感謝の日)にかけて,SFC Open Research Forum(ORF)が開催され […]
「可動型ネクサス:デザイン先導型都市食料・水・エネルギー管理のイノベーション(M-NEX)」は、世界複数都市で進行しているプロジェクトで、厳研もその一つとして東京・神奈川を中心に活動しています。 食料 […]
厳研主催のもと、夏休み期間中に「特別研究プロジェクト」を実施しました。 テーマは「都市における食料・エネルギー・水のネクサスのマッピング」 世田谷区二子玉川、横浜市青葉区たまプラーザの2つに分かれての […]